女優・藤原紀香(44歳)が、交際中の歌舞伎俳優・片岡愛之助(43歳)と来春にも結婚することが7日に分かった。
複数の知人や関係者によると、2人は来春の結婚に向けて準備を進めているというが。
梨園の世界は独特の掟や仕来りが有るので・・・・・
【目 次】
厳しい梨園の世界を覗いて見た!
歌舞伎の『梨園』の世界とは?
歌舞伎の世界で良く聞くのが『梨園』と言う言葉がありますよね。
この『梨園』って一体何なんでしょうか?
この言葉の由来は中国から渡って来ました。
唐の玄宗の初年(712年)に、唐都長安西北郊の西内苑内で、音楽を愛し、精通していた唐の玄宗皇帝は、宮中音楽隊の殿上で演奏する者を選び、梨の木が植えてある庭園で養成した。
また、舞踏をする者も養成し、これらの人たちが「皇帝の梨園の弟子」と呼ばれたという故事に基づきます。
よって『梨園』と言えば、演劇界のことや、特に、歌舞伎役者の世界のことを指す様になりました。
また、歌舞伎の歴史は江戸時代の初頭からですから、実に400年ぐらいになります。
梨園と言う言葉には、高貴なものを指す意味もあるんだと思います。
『梨園』の厳しい妻の掟とは?
-
跡継ぎを産むこと(男の子)
-
一般社会とは違う儀作法をこなすこと
-
ご贔屓さんの開拓と管理 ご贔屓さんの個人データー細かく覚える
-
夫(舞伎役者)の総合マネジメント
-
何百もある歌舞伎の演目を覚える
-
着付け・お花・お茶・は出来て当たり前
-
1年の春夏秋冬の行事を72に分けて細かく覚える
- 季節ごとの挨拶と今日は何の日?全て覚える
『梨園』の厳しい心得?
-
梨園の妻は「目立たず、陰になるもの」
-
梨園の妻は「出ず入らず」
-
梨園の妻は「奥さんであること自体が仕事」
-
陰日向の態度と姿勢と言うが、かと言って決して役者の妻としての華やぎも忘れてはならない。
-
歌舞伎役者は女遊びをして何ぼのもので、女遊びは芸のこやしになるとされてます。
-
ですから、どんなに外で女遊びをされても決して動じないことです。
-
夫の芝居がスムーズに行くように蔭で支える。こうした表に出ない活動が大切で、服装も派手にならないようにわきまえる必要があります
要は、梨園の妻に求められる条件のは、家柄、品格が良くご贔屓さんに気に入られていて「跡継ぎの長男」が産めることです。?
ところが歌舞伎の梨園の世界は実に複雑です。
梨園の妻が跡継ぎの男の子を産むのは良く理解ができます。
でもでも、こんなケースもあります。
◆ケース1の 坂東三津五郎の場合
宝塚歌劇団出身の一人目の妻『寿ひずる』の間に 男の子1人と女の子の二人が生まれてます。
しかし、当時、女子アナだった近藤サトと不倫して寿ひずると離婚して、近藤サトの略奪愛で再婚しました。
すでに坂東三津五郎には跡継ぎの男の子がいるので、近藤サトには子供を作るなと言う子作り禁止令が出ました。
そんなこんなで、この二人は離婚することになりました。
◆ケース2の 現在、話題の藤原紀香と片岡愛之助の場合
「梨園の妻にとって、跡継ぎを産むことが重要なのは、市川團十郎や尾上菊五郎のように代々血縁が続いている家系だけ。
一般の家から片岡秀太郎の部屋子に入った愛之助には当てはまりません。
養父の弟が片岡仁左衛門の大名跡を襲名し、そこに孝太郎、千之助という息子と孫がいる。
むしろ愛之助に子供ができると、松嶋屋一門の力関係がおかしくなる可能性もあるのです。